「cortana サインイン」出現!!
windows10を起動し、作業時に”cortana サインイン”のメッセージが出て邪魔になるぅ・・・。
なので、cortanaを止めたい。
①削除する
②無効にする
なお、下記参考にされる方は自己責任で実行してください。
とりあえず、②の無効にするを試したい。(削除後、再度必要な時、インストールできるとのサイトもあるが、それはそれでストレスが・・・なので)
②の無効にする方法
2-1 windows10の検索ボックスに”gpedit.msc”と入力
2-2 グループポリシーエディタの画面で「コンピュータの構成>管理用テンプレート>windowsコンポーネント>検索」
2-3 「cortanaを許可する」をダブルクリック
2-4 「無効」選択して「OK」をクリックでOK。
ところが、windows10 home エディションでは「’gpedit.msc’がみつかりません・・・」のメッセージが出て、②の方法が実行できない。

③homeエディションの場合『gpeedit.bat』ダウンロード
下記サイトを参考にしましたよ。
③グループグループポリシーgpedit.mscが見つからない時の対処 – Windows10 Home
3-1 PowerShellのスクリプトファイルをダウンロード
3-2 ダウンロードした『gpeedit.bat』を右クリック「管理者として実行」
3-3 「操作は正常に完了しました」と表示されたらコマンドプロンプトを閉じる
3-4 ②以降の操作をする。
私の場合Windows10 Home だったので③→②で実行。
・・で、cortana 無効にできました。
①のcortanaの削除する方法
それから①の削除はまだ試していないのでまだ不明ですができるらしいです。
①の方法は「管理者:Windows PowerShell」に
1-1 半角文字で「Get-AppxPackage -allusers Microsoft.549981C3F5F10 | Remove-AppxPackage」と入力し、「Enter」キーを押します。
※ 大文字小文字や記号、スペース(空白)を上記と同じように入力してください。
1-2「展開処理の進捗状況…初期化済み」と表示されたことを確認します。
1-3 初期化済みのメッセージが消えたら、「Cortana」のアンインストールは完了です。
1-4 「exit」と入力して「Enter」キーを押し、「Windows PowerShell」の画面を閉じます。